アメリカのカボチャは、日本のホクホクしたカボチャと違って、オレンジ色で見た目は可愛らしいのですが、水っぽくて食べてもあまり美味しくないのです。多分そのせいで、アメリカのカボチャを使った料理は、たいていスープか砂糖とシナモンをたっぷりと入れたパンプキンパイになります。
いつもは、ハロウィーンにカボチャをデコレーションしても、それを食べる事はないのですが、さすがに3つもあると、それを破棄してしまうのはもったいないような気がして、先日カボチャのスープを作りました。カボチャと玉ねぎをバターで炒めたあとで、鶏ガラスープを入れて、カボチャに火が通ったらそれをミキサーに入れてドロドロにし、最後に牛乳を加えてから塩で味付けしました。
思ったよりも結構美味しかったです。
↓よかったらクリックおねがいします。 | ↓こちらのクリックもおねがいします。 |
![]() |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿